2002.06.13

 「ご苦労様」と「お疲れ様」

 今日はこういう事に関して全く知識がない僕の思った事だから、本当の理由を知っている方がいらっしゃれば、こっそりメール下さい。(^_^;

 よく、「ご苦労様」は目下に対して、「お疲れ様」は目上に対して、と言われるが、なんかおかしくないか?
 と、最近は良く思う。
 だってね。意味だけ見ると、どちらがどちらでも良いじゃない。もちろん、その時その時で「苦労」と「疲れる」を使い分ける場合があったとしても。
 どちらも「ご・お」や「様」を使ってるでしょ?
 どうして目上・目下でこれが変わるわけ?
 常識やん、というのは今ここでは関係ない。そりゃあ、社会慣例ではそうなっているかもしれないけど、何故?なんでこうなっているの?と言う事を疑問に思っているのだ。

 良く時代劇の話もあるけど、あれはあれで疑問点がある。殿様が自分の臣下に対して「ご苦労」とは言わなかったんじゃないの?言ったとしても「苦労」と一言言うだけじゃないの。

 という話はおいといて。
 「労う」という事が問題なのだろう。「労う」は目上に対しては使わない、と言うのが慣例だからだ。
 じゃあ、なんで「労う」を目上に対して使ってはいけないんでしょう?
 そこがわからない。
 そこで「疲れ」は何故良いのか?と思うのだ。

 あれもこれも結局は慣例であるから、と言う事なんだろうな。
 「苦労」に対するもっと良い熟語があればわかりやすかったと思う。